SSブログ

ステレオカメラ、調子悪かったんですか? [高知白バイ事件]

せっかく作った3Dデータなので・・・。

もう少しいじってみました。

今日はもうひとつお馴染みのこの写真・・・・。

T-gosei00.jpg

やはり、視点を調整して、データを重ねてみます。

T-gosei01.jpg

こんな感じですね。

さて・・・前回同様、データの方の透明度を調整してみましょう・・・・。

T-gosei02.jpg

まぁ、すでに解っていた事ですけどね。

なんでこんな事になっているのでしょう???

是非、科捜研様のご意見、お聞きしたいものです。

ステレオカメラ、故障でもしてましたか?

修理の予算が足りませんでしたか?

あ・・全部使っちゃったんですか・・・・・え?・・・何に???
nice!(2)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 35

i_2_me

ほほー、これはまた興味深いですね。

タイヤ痕の長さに関して写真と図面がこれほどアカラサマに違うというのは如何なものか、というレベルを遥かに超える大問題ですね。これを基に両車両の速度算出を行い、人様を牢獄に放り込んだわけですから。写真の左タイヤ痕は図面の倍ほどの長さがあるようですが2mは超えてますかね?

***
両タイヤ痕、横から見ると「ハ」の字ではなく並行に見えますね。特に写真の左タイヤ痕は図面より真っ直ぐになっているように感じます。他の写真との整合性はとれるのでしょうか?

***
兎に角、格段に比較検討がしやすくなりました。ありがとうございました。
by i_2_me (2010-04-07 21:21) 

鉄馬

こんばんわ。

わたしの目に狂いが無ければ2メートルを超えています。ステレオカメラに勝ったかも知れません。:-)
by 鉄馬 (2010-04-07 23:51) 

あびすけ2号

i_2_meさま

仰る通りなんですね。

警察と検察が主張している事故形態の根拠としては、科捜研の事故解析があるわけです。
そしてその拠り所は、ここでデータ化した図面にあるわけですよね。

ところが・・・こういう訳なんです・・・。

つまり、「根拠」が、もう全然違う・・・という事なんですよね。


鉄馬さま

時として、人間の五感は機械を凌駕する・・・・というほど、大げさな話ではなく、まぁ「見りゃぁわかるだろ!」ってレベルですね。

by あびすけ2号 (2010-04-08 00:53) 

kochiudon

ありがとうございます。
この見事な比較で、私のスリップ痕2m説の証明ができました(笑)

by kochiudon (2010-04-08 09:16) 

fukayuki

ここまであからさまなのに・・・何を良しとしているのでしょうかね。

コメントとniceいただきありがとうございました。またちょこちょこよらさせてもらいますね。
by fukayuki (2010-04-08 11:29) 

esper

i_2_meさま

>両タイヤ痕、横から見ると「ハ」の字ではなく並行に見えますね。特に写真の左タイヤ痕は図面より真っ直ぐになっているように感じます。

これは、横からカメラで撮るとこうなります。左の筋は右のものより幅が細くなっていることもわかりますね。真上からとはだいぶ状況が変わってきます。黒い筋の長さとお玉の間隔は同じくらいなのが、お玉の間隔が半分ぐらいになっていますので、その辺の見た目の修正が必要かと思われます。

あびすけ2号さんによる写真と図の合成されたものを見ますと、明らかに作図のときに意図的に短くしたことがはっきりとわかりますね。それと同時に写真では途切れながらも2mほどある黒い筋を、衝突地点に近い方の長さを計算に入れないのは不審に思うところです。

by esper (2010-04-08 16:47) 

あびすけ2号

kochiudonさま

いやぁ・・・現場写真でしっかりとスケール当てて撮られてますから。
もともと長さは少なくとも1.7mはあったはずですしね。

先っぽまで入れれば2mと言ってもおかしくないです。

意図的に長さを決めなければ、この科捜研図面は出来上がらないっていうだけの話ですよね。


fukayukiさま

コメントありがとうございます。
まったく、ここまでシラをきりとおすっていうのも、逆に大したもんだと思えてしまうので不思議です。

こちらこそ、またお邪魔させていただきますね。


esperさま

kochiudonさまへのお返事にも書きましたが、意図して書かなければ、くだんの図面は出来ないでしょうね。

by あびすけ2号 (2010-04-08 21:53) 

i_2_me

>esperさま

そうなんですね。
上から見た平面図が一番位置関係がハッキリしますし、ステレオカメラは正にその為にあるわけで、あびすけ2号さまが「ステレオカメラは調子が悪かったのか?」というのも実に尤もな話です。
私も素人ながらなんとか資料から平面図に変換できないかとコツコツやっております。レベルの問題はありますが近々β版^^でもブログに載せたいとは思っています。その際にはまたよろしくです。
by i_2_me (2010-04-09 21:43) 

保冷所

ステレオ写真での計測や図化では、基準点を設定していない部分は計測も図化もできないようです。
基の図では、幅の数値は書き込まれていますが、長さの数値は書き込まれていませんよね。
基準点の設定の問題では?

(参考)
http://www.cosmo-p.co.jp/technoviewer/pages/3d.html
http://www.topcon-techno.co.jp/products/110387.html
http://www.topcon-techno.co.jp/products/110393.html
http://www.topcon-techno.co.jp/products/110394.html
by 保冷所 (2010-04-10 15:04) 

保冷所

>あびすけ2号さん

>あ・・全部使っちゃったんですか・・・・・え?・・・何に???

個人的な考え方や立ち位置はともかく、
検証自体は中立の姿勢で行っているんですよね?
(私は、そう信じていますが・・・)

by 保冷所 (2010-04-10 15:08) 

あびすけ2号

保冷所様

>基準点の設定

私はその警察の機械を使った事がないので解りませんが、その程度の理由でこのように、1部だけが極端に長さの異なる図面が出来上がってしまうのであれば、そもそも事故解析には使えませんよね。

そういう間違いがない様に、現場にチョークで印を付け、三角マークを置いて写真を撮るのではないのでしょうか?

特に、大事な証拠である「スリップ痕」なのですからね。

もっとも間違ってはならない「その痕跡の長さ」が、倍近く違う・・・。

しかもそのほかの位置関係はあっているという状況です・・。

私はそこに「黒い意図」を感じているというだけの話です。

by あびすけ2号 (2010-04-12 20:41) 

保冷所

> あびすけ2号さん

この件はLM氏とも議論したのですが、
彼のブログでは、ステレオカメラから起した図のタイヤ痕が、
実況見分の数値よりも短いということで問題にしていました。

弁護側の検証では、右=約68cm、左=約96cm
警察の実況見分では、右=1.0m、左=1.2m
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/28929441.html

ステレオカメラから起した図には、幅は記載されていたのですから、
そこから、図でのタイヤ痕の長さはわかりますよね。
図のほうが短いというのは、正しいと思いましたが、
あびすけさんの意見は違う?

科捜研の算定書でも、1.2mで計算しています。
http://littlemonky737.blog90.fc2.com/blog-entry-259.html
by 保冷所 (2010-04-18 21:37) 

保冷所

>特に、大事な証拠である「スリップ痕」なのですからね。

これは同意です。
この点、LM氏のブログに科捜研の算定書がアップされたおかげで気付いたことがあります。
私のブログにも書きましたが、宣伝する気はないので、ここで簡単に説明します。

科捜研の算定書では、衝突後にバスの重心点の移動方向(角度)が
4度~6度変化したとして、計算が行われています。

判決文には、以下のようにあります。
>(略)被告人運転車両の重心点の進路がずれる角度については、本件現場で撮影されたステレオ写真等を基にスリップ痕及び路面擦過痕の位置関係から被告人運転車両の前輪の進路がずれる角度を15度と認め、さらに被害者運転車両の速度が被告人により算出されるように当該角度を25度とする場合も想定し、これを基に幾何学的検討をして重心点の移動角度をそれぞれ4度又は6度としており(略)
(地裁判決文14-15/19)

事故後のバスのタイヤの向きは、ほぼまっすぐですね。

つまり、
・前輪の進路がずれる角度は15~25度
・重心位置の移動角度は4~6度
・前輪の向きはほぼまっすぐ
これ、どういう動きになると思います?

素直に考えれば前輪の横滑りですよね。

by 保冷所 (2010-04-18 21:44) 

保冷所

そして、タイヤ痕を、通常のブレーキ+横滑りでできたものとして、
ブレーキがロックに至らない場合の摩擦係数を0.3~0.4で
1mのタイヤ痕から算定される速度は、約10km/hになります。
http://www.kougakukantei.com/105.html
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/TeisiKyori.html

2m説の元になった写真を見ると、タイヤ痕は半分ぐらいでズレているように見えますが、
前半は空走中の横滑り痕、後半はブレーキ+横滑りと考えると、
後半を「ブレーキ痕」と表現するのも辻褄が合うわけで、
仮にタイヤ痕がニセモノだとしたら、横滑り痕として捏造されたと考える方が自然です。

以上のようなことは、科捜研の算定書を見ている事故鑑定人なら、
当然、気付いてしかるべきなんですけどね・・・
by 保冷所 (2010-04-18 21:54) 

(・ω・)

保冷所さま、

警察のあの2メートルの捏造スリップ痕のシナリオは、バスが時速5キロから10キロのゆっくりスピードで前進中に白バイに横方向から衝突されてバスはハンドルを左に取られてバスの進路は前進しながら横に流れたというシナリオですね。
スリップ痕は横滑り痕ではなくてブレーキ痕というシナリオです。
警察はサービスしすぎてスリップ痕を長く描きすぎてあやしまれると思ったのか、スリップ痕の後半の1メートルの部分のみの写真を裁判所に提出。半分の長さのスリップ痕で警察のシナリオが分かりにくくなった。
科捜研の鑑定も警察のシナリオに合わせてデッチ上げたものです。
もし仮に横滑りしたと仮定しても、バスがゆっくり2メートル前進するあいだずっと横滑りしてないとあの2メートルのスリップ痕はつきません。
バスがゆっくり2メートル前進する時間と比べたら横滑りする時間は非常に短時間なので、あの2メートルのスリップ痕はありえませんね。
バスのブレーキ痕も低速ですから10~20cmぐらいしかつかないのでは。
保冷所さんは前輪のスリップ痕は横滑り痕だから後輪にはスリップ痕がつかなくて当然と保冷所さんのブログで言ってるのに、保冷所さんは急にここで前輪のブレーキ痕の話をして、そうすると後輪にブレーキ(スリップ)痕が全くついてない理由は?
片岡さんの言う事故形態が真実だと思いますが、片岡さんの言う事故形態は、はじめから最終停止位置に停止しているところに白バイが衝突したというものです。
校長は、白バイは右に急カーブしてバスに衝突したと証言してます。
目撃生徒は、白バイは衝突の直前に転倒したと証言してます。
白バイは右に急カーブしながら白バイの右側面を地面につけて転倒しながらバスの右前部の下部に衝突したのでしょうか。
バスの右前部下部はあれだけ へこんで 衝突の衝撃が吸収されましたし、白バイが立ったままバスと直角に衝突したならまだしも、右に急カーブして転倒してから衝突したのですから、バスはとても横滑りしそうにないのですが。
バスは停止したまま動いてないと思われるので、バスの前輪がまっすぐなのは当然です。

by (・ω・) (2010-04-19 04:05) 

(・ω・)

保冷所さま、

ブレーキがロックに至らない場合の摩擦係数が0.3~0.4で時速10キロで1メートルのスリップ痕とは、いったい なに?
テレビの高知白バイ事件の特集番組で放送された実証実験では時速10キロで急ブレーキをかけて10~15cmの薄いブレーキ痕しかできませんでしたが。
急ブレーキをかけなければ、ゆるいブレーキではスリップ痕はつかなかったでしょう。
有り得ない設定にすれば時速10キロで1メートルのスリップ痕がつくと言っても全く無意味だと思います。
さて、http://www.kougakukantei.com/105.htmlには、急カーブして遠心力に耐えきれずに横滑りしたときの横滑り痕の写真が載っていますが、横に擦れたような線のようなものがたくさん入っています。
横滑り痕というのはこのようなスリップ痕になるのですね。
高知白バイ事件のスリップ痕には横に擦れた線のようなものは全く入ってないので横滑り痕ではなくて警察の捏造スリップ痕跡であることが はっきりしました。

by (・ω・) (2010-04-19 16:18) 

あびすけ2号

保冷所様

このエントリーでは、現場写真に写された痕跡と、科捜研の資料に書きだされた痕跡が、どれほど異なっているか?と言うことと、それが精度の問題ではなく、意図的に違う長さで資料を作成したとしか思えない状況であることを書いたのみです。

ここではその後の資料に基づいた算定内容には踏み込んでいませんので、あしからず。
by あびすけ2号 (2010-04-19 19:48) 

保冷所

>あびすけ2号さん

>それが精度の問題ではなく、意図的に違う長さで資料を作成したとしか思えない状況であることを書いたのみです。

なるほど、そこが検証の主眼でしたか。

では、警察の計測値は、右=1.0m、左=1.2mで、算定書でも1.2mで計算しているのに、
ステレオカメラに基づいて作った図では短くする「意図」ってなんでしょうね?
それで何か有利な誤魔化しができると思いますか?

by 保冷所 (2010-04-23 17:51) 

保冷所

>(・ω・)さん

>ブレーキがロックに至らない場合の摩擦係数が0.3~0.4で時速10キロで1メートルのスリップ痕とは、いったい なに?

ロック痕ではないということです。
あびすけさんならわかると思いますから、聞いてみてください。

ちなみに事故車はスタッドレス装着しており、アスファルト面でのタイヤ痕では
線が残りにくいというのはcarview掲示板で検証していますね。

by 保冷所 (2010-04-23 17:56) 

あびすけ2号

保冷所様

警察の「意図」は、それこそ警察に聞いてください。
私には解りかねます。

それから、他の話に私を巻き込まないでくださいね。
by あびすけ2号 (2010-04-23 22:59) 

(・ω・)

保冷所さま、
横滑り痕というのは独特のスリップ痕跡になるのでは?
スタッドレスでもスタッドレスでなくても、あのような 縦縞も横縞も全くない のっぺり としたスリップ痕になることは考えられません。

by (・ω・) (2010-04-24 23:48) 

保冷所

>(・ω・)さん

>スタッドレスでもスタッドレスでなくても、あのような 縦縞も横縞も全くない のっぺり としたスリップ痕になることは考えられません。

考えられない理由を具体的に説明してください。

cawview掲示板では実際に実験した人がいますし、
理屈の上でも、スタッドレスタイヤは、凍結路面でのグリップ性能を確保するために、
いわゆる夏タイヤ比べて、トレッド(ブロック)パターンが細かい上に、
ブロック自体にもサイプと呼ばれるさらに細かい溝が切られていますので、
アスファルト面(表面が荒い)では、タイヤ痕の溝が残りにくいと考えられます。


by 保冷所 (2010-04-28 11:20) 

保冷所

>あびすけ2号さん

>警察の「意図」は、それこそ警察に聞いてください。

警察が意図的に違う長さで資料を作成したとしか思えないと言ったのは、あなたですよ?
意図の想像もつかないのに意図的だと結論づけたのですか?
(客観的事実として、作図が不正確である点については異論はありませんよ)

>それから、他の話に私を巻き込まないでくださいね。

申し訳ないのですが、知識レベルでの説明をお願いしたいんですよ。
(・ω・)さんは、私の話は端から聞く気はないようですが、
あびすけさんの説明なら納得すると思いますので・・・

by 保冷所 (2010-04-28 11:23) 

(・ω・)

保冷所さん、

>cawview掲示板では実際に実験した人がいますし、

スタッドレスタイヤを装着した車で横滑り痕の実験をしたということですか?
ソースを貼っていただけませんか。
あのような のっぺり とした何かを塗ったような均一なスリップ痕になるとは考えにくいのですが。
議論してる横滑り痕とは関係ない実験なら、それを例とされても意味がありませんし。
今議論してることとは直接には関係なくて今議論してることには当てはまらないことが書いてある参考にならないサイトのURLを参考サイトとして保冷所さんはよく貼ってますが、
またそれと同じようなことではないのでしょうか?
スタッドレスタイヤの横滑り痕は横スジも全くない均一な痕跡になるということが書いてあるサイトがあったら参考サイトとして貼ってください。

by (・ω・) (2010-04-28 16:25) 

あびすけ2号

保冷所様

「意図」に対する想像は色々とありますが、この記事での主眼はそこではないのであえて言っていないだけです。
そしてそれらについて、コメント欄で語るつもりもありません。

また、私が加わっていない論点に対し、私が説明するのも筋違いかと思いますので、ご理解ください。

by あびすけ2号 (2010-05-06 20:06) 

(・ω・)

保冷所さん、

高知白バイ事件の特集テレビ番組で、同型のバスで時速10kmで急ブレーキをかけて実験したら、15cm程度のスリップ痕しかつかなかったのですが。
ABS機能付きでも時速10km以下ではABSは働かないそうですので、急ブレーキをかけて15cm程度のロック痕がついたということですかね。
保冷所さんは、ブレーキがロックに至らない場合は時速10キロで1メートルのスリップ痕がつくと言っていますが、急ブレーキではない タイヤがロックしない ゆるいブレーキを時速10kmでかけてもスリップ痕は全くつかないと思うのですが。
保冷所さんは、知識レベル以前の根本的な考え方がズレているのでは?

by (・ω・) (2010-05-07 18:49) 

(・ω・)

あびすけ2号 さん、

あびすけ2号さんは、ブレーキ痕は車両が停止する直前(ブレーキ痕の終点付近)が一番色が濃くなるなどということはないという旨のことを この記事とは別の日の記事に書いておられましたが、何日の記事か忘れてしまったので、こちらにコメントします。
高知白バイ事件支援者の実証実験では、バスが停止する直前(ブレーキ痕の終点付近)が一番ブレーキ痕の色が濃くなってます。→http://kochiudon2.blog105.fc2.com/blog-entry-270.html
ブレーキ痕の終点付近のほうが色が濃くなることもあるということですね。
ブレーキの掛けはじめはバスにスピードがありますが、ブレーキ痕の終点付近でバスのスピードはゼロになります。
速度が速くスリップしてるときより、速度が遅くなったときのほうがスリップ痕の色は濃くなるということでしょうか?
肌に粘着力の強いシップ薬を貼って、はがすとき早いスピードで一気にはがしたほうが ゆっくりはがすより痛くないのと似てますね。
ブレーキ痕の終点付近のほうが色が濃くなるといっても、高知白バイ事件のオタマジャクシのスリップ痕は警察の捏造であることが一目瞭然ですけどね。

by (・ω・) (2010-05-07 19:41) 

あびすけ2号

(・ω・)様

ご指摘の点は、こちらの過去記事に書かれている内容ですね→
http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/2008-09-06
改めて読み直して、当時の認識の間違った点も確認できましたので、本文に、訂正、追記をくわえさせていただきました。
ご指摘ありがとうございます。

詳しくは本文に書きますが、この記事は横滑りにより発生するであろう「スリップ痕」について記述したものです。
急ブレーキにより発生する「ブレーキ痕」とは異なるものと考えてよいと思います。
いずれにせよ、最終停止位置に、タイヤ接地面のみが黒々と残る痕跡がつくことがあり得るはずも無いと考える点は以前と変わりはありません。

by あびすけ2号 (2010-05-07 21:45) 

(・ω・)

あびすけ2号 様、

あびすけ2号様のその記事は、ブレーキ痕についての記事ではなくて横滑り痕についての記事でしたのに、かなり前に見た記事だったのでブレーキ痕と勘違いしてごめんなさい。

その私のさっきのコメントで漢字間違えた。
(誤)早いスピード→(正)速いスピード

by (・ω・) (2010-05-07 23:04) 

あびすけ2号

(・ω・)様

いえいえ・・私も自分で書いておきながら、後で違う事を書いてしまう事もあったりしますので、そういう再確認の意味でも、ご指摘いただくのはありがたいです。
なんにせよ、記事を読んでいただいているから言える事ですからね。
by あびすけ2号 (2010-05-08 02:08) 

(・ω・)

保冷所 様、

失礼しました。久しぶりに保冷所様のコメントを見たら、ロック痕ではないと保冷所さんが言ってるコメントが目に入って、前からの話の流れを忘れていました。
保冷所様のシナリオは、バスが低速走行してるときに白バイが横から衝突して、バスの約2メートルのスリップ痕の前半の部分は横滑り痕のみでバスのブレーキのほうは空走距離で、後半の約1メートルの部分が横滑り痕とロックに至らないバスのブレーキもかかったということですかね。
それについても私は前にこのコメント欄でくわしく反論してますのでそれをご覧ください。
仮にバスが横滑りしたとしても、バスの前進方向のベクトルが2メートルゆっくり前進するあいだ中、ずっと横滑りしていなければなりません。
横滑りしてる時間がそんな長時間になるためには、白バイがバスを10メートルぐらいは横に跳ね飛ばさないと無理でしょう。

by (・ω・) (2010-05-08 08:05) 

(・ω・)

連続投稿ごめんなさい。

保冷所様、白バイがバスを数十メートル横方向に跳ね飛ばさないと無理かもしれませんね。
バスのゆっくり前進の速度と比べて、横滑りの初速はかなりの高速になりますから、横滑りしてる時間が長くなるためにはバスは横方向にかなりの長い距離を白バイに跳ね飛ばされなければなりません。
捏造オタマジャクシのスリップ痕の軌跡はあの程度しか横に流れてませんから、仮に横滑りしたとしても横滑りしてた時間はとても短時間です。
つまり、約2メートルのスリップ痕の横滑り痕の部分は はじめのほんの少しの部分のみで 残りは全部バスのブレーキ痕ということになります。
時速10キロで2メートル近くの長さのブレーキ痕は有り得ません。

by (・ω・) (2010-05-08 08:50) 

(・ω・)

数十メートルは ちょっと大げさでしたか。
(^^ゞ

by (・ω・) (2010-05-11 22:03) 

(・ω・)

保冷所さん、

横滑り説支持派の方々にはhttp://r110.blog31.fc2.com/blog-entry-20.htmlがとても参考になるので、ぜひご覧ください。

by (・ω・) (2010-06-17 10:12) 

(・ω・)

保冷所さん、

さて、オタマジャクシスリップ痕を描いた警察官さんは、ブレーキ痕として描いたのであって、ブレーキ痕を湾曲させたのは白バイに衝突されてハンドルをとられて、横滑りしたのではなくてバスの進路自体が左に流れたという設定。
警察官さんがブレーキ痕の湾曲を逆に描いたのは、単にその警察官さんが馬鹿だっただけです。
だいたい、ブレーキをかけてタイヤがロックすれば真っ直ぐ進み、湾曲しないし。ますますマヌケな警察官さんだね。

約2メートルのオタマジャクシスリップ痕が横滑り痕では有り得ないことは、私の1つ前のコメントに貼った監視委員長さんの記事や私のこれまでのコメントをご覧ください。
検察や科捜研の刑事訴訟での主張も、バスは白バイに横方向から衝突されて、バスは横揺れして重心が変化して左に少し進路を変えたということであり、横滑りの主張などしておりません。

by (・ω・) (2010-06-20 11:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。