SSブログ

話題は変わって、事故後のバスの配置について [高知白バイ事件]

こんな記事を見かけました。↓

http://i2meneo.blog10.fc2.com/blog-entry-163.html

事故後のバスの位置を基準にして、その後ろを車が通れるかどうか??
・・と言う事で、私の図面を基図としていただいています。

これはそもそも、こちら↓の記事から派生している訳で、
公判時の検察の証人への質問が、そもそもおかしい・・・という点を指摘しているものです。

http://kochiudon2.blog105.fc2.com/

確かに、どうにもおかしな話です。

どうも、やたらに「1.9m」にこだわっていますが、すでに皆様ご指摘のとおり、現地の歩道は、駐車場の出入り口であるため、歩道面と同じ高さで仕上げられており、ぱっと見には、車道と変わらないスペースが空いているように見えます。

そこで、基図の作成者としては、「車両が通過できるかどうか?」を、実際に車を配置して、シミュレートしてみました。

どうせ配置するなら、なるべく大きな車がいいですよね・・。

・・・ということで、いっそ、スクールバスそのものと同じバスが通過できるかどうか?

その軌跡を描いてみました。

後方を通過するバス01.jpg

図中の黒線で示されたものが、その「通過するバス」です。

イケるじゃないですか。

もちろん、かなりゆっくり走らなければならない事は予想できますが、図でみる限りは、
通過する事は可能であるものと思われます。

まして、乗用車ならば・・・・楽勝ですね。
ついでですので、バスの後ろに比較用として、「オデッセイ」の平面図を貼っておきました。

ちなみに歩道に付いている植込みから交差点側1.8m(1,800mm)は、歩車道の縁石の高さをすりつける部分の寸法ですので、この部分は通過軌跡では避ける様にしています。

・・・ということで、バスが右折待ちで止まっているという状態であれば、その後方を通過車両が通行することは、十分可能である。

と言う事です。

ちなみに、検察が「1.9m」と強調していた寸法ですが、私の作図では「1.75m」が測定値です。

今となっては、どちらの「誤差」かは解りませんが、まぁ、15cmの差があるという事です。

ですので、ひょっとしたら、事故後のバスの配置も、あと15cm中央よりかもしれない・・・という事です。

ただ、そうすると「さっか痕」やら「タイヤ痕」やら、Tマークなど・・・すべて15cmずらさなきゃならなくなるんですけどね・・・・。

ずらすのは構わないのですが・・・・まぁ、もう一回チェックしてみますか・・・。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 8

i_2_me

ご紹介ありがとうございます。図面泥棒です^^。

***

なるほど。
同種大型バスはまったく大回りせずに楽に通行できるということですね。

因みにhttp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2009100116145306021.html
は、大回りしても流石にムリでしょうね^^。
by i_2_me (2010-02-12 19:08) 

あびすけ2号

i_2_me様

いえいえ、こちらこそ、ご活用いただいてありがとうございます^^。

おそらく、同型バスは、大型けん引車を除けば、道路最大級と思われますので・・・。

ちなみにキャタ付きのブツは、かえって小回りが利くのでむしろ楽勝で通れます^^
工事車両はかえって細かいところでぐりぐり動きますから^^。
代わりに公道でソレやったら、キャタで舗装ぶちこわしながら旋回する事になりますけどね。
by あびすけ2号 (2010-02-12 20:01) 

i_2_me

へ~~~、そうだったんですか。
4.8m×10mぐらいが通るのでは、、、、、

では難しい試験に通ったお代官様は無用ですな。
替わりに馬とか鹿でも繋いでおけばいい。
by i_2_me (2010-02-12 21:42) 

あびすけ2号

i_2_me様

ああっっ!!
すみません^^;寸法よく見ないで「楽勝」言いました^^;

改めて図面に合わせてみたら、すりつけ部の縁石もぶち壊さなけりゃ曲がれませんでした^^;
by あびすけ2号 (2010-02-12 21:54) 

i_2_me

はは、そうでしたか^^。

私は結構細かいところに拘るので、しつこく聞き直します。

>すりつけ部の縁石もぶち壊さなけりゃ

これは当該車両が仮に重量が4t程度でゴムキャタピラであった場合でもそうなのでしょうか?(寸法は同じと仮定して)
by i_2_me (2010-02-13 14:08) 

esper

>ゴムキャタピラであった場合でもそうなのでしょうか?(寸法は同じと仮定して)

i_2_meさんお久しぶりです。
壊すことはなくても、ゴムの黒い跡がつくことは必至だと思われます。それよりもキャタピラは振動がひどいので、横の焼肉レストランから苦情がでるのではないかと心配です・・・。



by esper (2010-02-14 20:25) 

あびすけ2号

i_2_me様

単純な寸法で言えば、ブレードの寸法が4.8mですので、ブレードで引っ掛けると想定しました。
仮に当該車両がブレードを20cm以上持ち上げて走行していたと仮定するならば、縁石を引っ掛けないで通行することも可能かもしれません^^。

ただし、当該車両にゴムキャタ仕様があるとは考えにくいので、製造元に確認する必要があるかもしれません。

また、重量72tとスペックされているものを「4t程度」と仮定するには、現地の磁場に異常がないかどうか、などを確認する必要があります。

esper様

振動もそうですが、騒音もなかなかのものです。
by あびすけ2号 (2010-02-15 04:52) 

i_2_me

>esperさま

お久しぶりでした。
なるほど、いろいろと考えられるのですね^^。


>あびすけ2号さま

ありがとうございます。
ブレード(というのも初めて知りました^^)の地上高までをご考慮されるとは恐れ入りました。
お察しの通り、私の意図するところはブレードを20cm上げたダンボール造りの1/1モデルが通れるか否かですので、その点ハッキリいたしましたので大変満足いたしました。

しかしまあなんといいますか、お代官様というのは気楽な稼業ですなぁ。

by i_2_me (2010-02-15 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。